HOME > 糖尿病とは > 2型糖尿病にならないために
Close Mobile Navigation

糖尿病とは

監修:横浜市立大学 内分泌・糖尿病内科学 教授 寺内 康夫 先生

2型糖尿病にならないために


まずは肥満を改善しましょう

平成9年に厚生労働省が行った「糖尿病実態調査」によると、過去の最大体重が重いほど糖尿病にかかりやすいことが分かりました。

参考:糖尿病実態調査 平成9年報告書.厚生労働省,2009:63.

肥満は高血圧や脂質異常症など他の生活習慣病の原因の一つとなります。つまり、2型糖尿病にならないためには、まず肥満に注意することが必要なのです。そのためには規則正しい生活を送ること、食べ過ぎないこと、バランスの良い食事をとること、適度な運動を行うことなどが重要になります。

参考:日本糖尿病学会 編・著: 患者さんとその家族のための糖尿病治療の手びき改訂第58版, p.12-13, 南江堂 2020

ただ、日本人は欧米人と比べてインスリンの分泌が少ないので、肥満でなくても糖尿病になる危険性が高いことが特徴です。肥満でないから、と安心するのではなく、日常生活に気をつけて血糖をコントロールしていきましょう。

参考:日本糖尿病学会 編・著: 患者さんとその家族のための糖尿病治療の手びき改訂第58版, p.18-19, 南江堂 2020

参考:日本糖尿病学会 編・著: 糖尿病治療ガイド2020-2021, p.56, 文光堂 2020より

こんな人は糖尿病になりやすい

こんな人は糖尿病になりやすい

ウエスト周り
男性85㎝以上 女性90㎝以上
内臓脂肪が多いことの指標です

空腹時血糖値 
110㎎/dL以上 
空腹時血糖値が正常域を超えていると、糖尿病になる危険性が高まります

運動 
あまりしない 
運動はインスリンが体内で作用しやすい状態を作ります。運動鵜不足は糖尿病の危険性を高めます

食事 
暴飲暴食・不規則・早食い・ドカ食い 
カロリーのとりすぎや、食事の時間が不規則(食事の間隔が一定でない)、夜中に食べることが多い、食べるスピードが早い、食事の回数が少ない代わりに1度に大量に食べる、などの習慣は糖尿病の危険性を高めます

趣味 
ない・趣味がありすぎてこなすのに疲れる 
ストレス解消のための気分転換には、趣味を上手に生かすのが一番です。ただし、趣味が多すぎてそれをこなすのに疲れるような場合、新たなストレスの原因になってしまうのでほどほどに

親族に糖尿病患者 
いる 
親族に糖尿病の人がいる場合、糖尿病の危険性が高くなります
拡大

参考:日本糖尿病学会 編・著: 糖尿病治療ガイド2020-2021, p.29, 文光堂 2020
参考:日本糖尿病学会 編・著:患者さんとその家族のための糖尿病治療の手びき改訂第58版, p.17-19, 南江堂 2020